富士山

レベル1(初級)


おおきいやま

富士山ふじさん日本にほんおおきいやまです。 日本にほん一番いちばんたかやまです。 たかさは3,776メートルです。 日本にほんひと富士山ふじさん大好だいすきです。 富士山ふじさんはとても特別とくべつです。

ゆきのあるやま

富士山ふじさんうえにはゆきがあります。 ゆきしろいです。 ふゆにとてもきれいです。 人々ひとびとやま写真しゃしんをとります。 写真しゃしんほん葉書はがきにあります。

ねむっている火山かざん

富士山ふじさん火山かざんです。 でも、ねむっている火山かざんです。 いまません。 最後さいご噴火ふんかしたのは、むかしです。 1707ねんでした。

富士山ふじさんにのぼる

たくさんのひと富士山ふじさんにのぼります。 なつにのぼります。 人々ひとびとはゆっくりやまあるきます。 ながみちのりです。 やまうええます。 とてもうつくしいです。

なか富士山ふじさん

富士山ふじさんはたくさんのにあります。 むかし画家がかがかきました。 有名ゆうめい画家がか北斎ほくさいです。 北斎ほくさいはたくさんの富士山ふじさんをかきました。 いま美術館びじゅつかんにあります。

日本にほんのシンボル

富士山ふじさん日本にほんのシンボルです。 世界せかいひとっています。 おかねにもあります。 うたはなしにもてきます。 おおくのひとこころにあります。

富士山ふじさん

人々ひとびと富士山ふじさんきます。 日本にほんひと外国がいこくひときます。 バスひともいます。 電車でんしゃひともいます。 やまます。 写真しゃしんをとります。 やままわりをあるきます。

やままわりの自然しぜん

富士山ふじさんちかくにがあります。 みずうみもあります。 空気くうきはきれいです。 そらあおいです。 とりがうたいます。 ゆっくりできます。

みんなのやま

富士山ふじさんはみんなのやまです。 のぼるのがきなひとやまです。 写真しゃしんをとるのがきなひとやまです。 自然しぜんきなひとやまです。 富士山ふじさんはみんなのやまです。

わり

富士山ふじさんたかくてうつくしいです。 しずかです。 つよいです。 おおくのひとにとって特別とくべつです。 あなたも富士山ふじさんたいですか?

レベル2 (中級)


富士山ふじさん日本にほん有名ゆうめいやま

特別とくべつやま

富士山ふじさん日本にほんもっと有名ゆうめいやまです。そして、一番いちばんたかやまでもあります。富士山ふじさんたかさは3,776メートルです。れたには、東京とうきょうからもることができます。富士山ふじさんまるかたちをしていて、とてもうつくしいので、おおくのひと写真しゃしんります。おおくのひとが「完璧かんぺきかたちだ」といます。

富士山ふじさんはどこにある?

富士山ふじさん本州ほんしゅうにあります。本州ほんしゅう日本にほんなか一番いちばんおおきいしまです。東京とうきょう静岡しずおかあいだにあります。富士山ふじさんのまわりには、みずうみもりちいさなまちがあります。毎年まいとしおおくの観光客かんこうきゃくがこの地域ちいきおとずれます。この場所ばしょ国立公園こくりつこうえん一部いちぶでもあります。

ねむっている火山かざん

富士山ふじさんはただのやまではありません。火山かざんでもあります。つまり、噴火ふんかすることがありますが、1707ねんから噴火ふんかしていません。いまは「ねむっている火山かざん」とわれています。でも、いつ噴火ふんかするかわからないので、専門家せんもんかがいつもチェックしています。

富士山ふじさんにのぼること

なつになると、富士山ふじさんにのぼるひとがたくさんいます。毎年まいとし20万人まんにん以上いじょうがのぼります。おおくのひとは、五合目ごごうめからのぼりはじめます。頂上ちょうじょうまで何時間なんじかんあるきます。なかには、朝日あさひるためによるにのぼるひともいます。

頂上ちょうじょうは、なつでもとてもさむいです。でも、のぼりきると、みんなうれしくなります。日本にほん一番いちばんたか場所ばしょつのは特別とくべつ気持きもちです。

文化ぶんかなかやま

富士山ふじさんは、日本にほん文化ぶんかなかでとても大切たいせつです。むかしほんにもてきます。たとえば、葛飾北斎かつしかほくさいの「富嶽三十六景ふがくさんじゅうろっけい」が有名ゆうめいです。この作品さくひんには、いろいろな季節きせつ天気てんきなか富士山ふじさんえがかれています。

また、富士山ふじさんおおくの物語ものがたりにもてきます。富士山ふじさん神聖しんせい場所ばしょだとおもっているひともいます。やまうえほうには神社じんじゃがあり、お祈いのりをするひともいます。

自然しぜん大切たいせつにすること

いまでは、おおくのひと富士山ふじさんおとずれます。それは地域ちいき経済けいざいにとっていことですが、問題もんだいもあります。ゴミをすてたり、自然しぜんをこわしたりするひとがいるからです。そのため、ルールるーるがあります。観光客かんこうきゃくルールるーるまもって、自然しぜん大切たいせつにしなければなりません。

ボランティアぼらんてぃあひとたちもいて、やまをきれいにしたり、安全あんぜんたのしむ方法ほうほうおしえたりしています。

日本にほんシンボルしんぼる

富士山ふじさんは、ただのやまではありません。日本にほんシンボルしんぼるです。うつくしさ、つよさ、平和へいわ意味いみがあります。のぼっても、とおくからても、富士山ふじさんわすれられないやまです。

レベル3 (上級)


富士山ふじさん日本にほんせいなるやま

富士山ふじさん、またのを「富士ふじさん」と敬意けいいめてばれるこのやまは、たんなるやまではなく、日本にほん文化的ぶんかてきアイデンティティあいでんてぃてぃ精神的せいしんてき信仰しんこう、そして自然しぜん壮麗そうれいさを象徴しょうちょうする存在そんざいである。標高ひょうこう3,776メートルめーとる日本にほんもっとたかいこのやまは、世界せかいでもっとも認知にんちされている火山かざんのひとつであり、本州ほんしゅう南西なんせい東京とうきょうから数時間すうじかん距離きょり位置いちしている。毎年まいとし登山者とざんしゃ巡礼者じゅんれいしゃ写真家しゃしんか詩人しじんなど、数百万人すうひゃくまんにんがこのやまおとずれる。

地質学的ちしつがくてきると、富士山ふじさん成層火山せいそうかざんであり、数千年すうせんねんにわたる溶岩ようがん火山灰かざんばいそうによって形成けいせいされてきた。活火山かっかざん分類ぶんるいされているものの、最後さいご噴火ふんかは1707ねん宝永噴火ほうえいふんかである。この噴火ふんかでは、周辺地域しゅうへんちいき火山灰かざんばいおおわれ、気候きこうにも影響えいきょうあたえた。現在げんざいでは、そうした潜在的せんざいてき活動性かつどうせいにもかかわらず、富士山ふじさん一年いちねん大半たいはんゆきかんされ、静謐せいひつかつ永遠えいえんのような姿すがたせている。

文化的ぶんかてきには、富士山ふじさん神道しんとうおよび仏教ぶっきょうにおいて神聖しんせい存在そんざいとされてきた。何世紀なんせいきにもわたり、巡礼者じゅんれいしゃたちは自己じこ浄化じょうか信仰しんこう一環いっかんとして、頂上ちょうじょうまでのきびしい旅路たびじいどんできた。登山道とざんどう途中とちゅうには、ちいさな神社じんじゃ鳥居とりい点在てんざいし、神聖しんせい場所ばしょしめしている。おおくの登山者とざんしゃは、頂上ちょうじょうでの御来光ごらいこうおがむことを目指めざしてのぼる。「御来光ごらいこう」は啓示けいじ再生さいせい象徴しょうちょうする特別とくべつ瞬間しゅんかんである。

芸術家げいじゅつか文人ぶんじんにとっても、富士山ふじさん完璧かんぺき対称性たいしょうせいわりゆく表情ひょうじょうは、きることのない霊感れいかんみなもとであった。とく有名ゆうめいなのが、江戸時代えどじだい浮世絵師うきよえし葛飾北斎かつしかほくさいによる「富嶽三十六景ふがくさんじゅうろっけいシリーズしりーずであり、さまざまな気象条件きしょうじょうけん視点してんからえがかれた富士山ふじさん印象的いんしょうてきである。文学ぶんがく世界せかいでも、富士山ふじさんはしばしば忍耐にんたい、そして人生じんせいはかなさを象徴しょうちょうするモチーフもちーふとしてえがかれてきた。

現代げんだいにおいても、富士山ふじさん日本人にほんじんこころをとらえつづけている。2013ねんには、その自然美しぜんびのみならず、日本文化にほんぶんかへのふか影響えいきょう評価ひょうかされ、ユネスコゆねすこ世界文化遺産せかいぶんかいさん登録とうろくされた。登山とざんは、とくに7がつと8がつ公式こうしき登山期間とざんきかん中、国内外こくないがい観光客かんこうきゃく人気にんきアクティビティあくてぃびてぃとなっている。その体験たいけんは、一種いっしゅ通過儀礼つうかぎれいであり、自然しぜん自己じこ貴重きちょう機会きかいとされている。

しかし、その人気にんき代償だいしょうとして環境かんきょうへの懸念けねんたかまっている。登山者とざんしゃ増加ぞうかにともなうごみ問題ごみもんだい過密かみつ侵食しんしょくなどがやま生態系せいたいけい悪影響あくえいきょうあたえている。地方自治体ちほうじちたいボランティア団体ぼらんてぃあだんたいは、富士山ふじさん自然しぜん文化ぶんか保全ほぜんけて、規制きせい強化きょうか啓発活動けいはつかつどうなどを継続的けいぞくてきおこなっている。

富士山ふじさんは、ときえてわらぬ存在そんざいでありながら、つね変化へんかつづける存在そんざいでもある。隔絶かくぜつされた場所ばしょでありながらも人々ひとびとひらかれた存在そんざいであり、おだやかにえつつもうち爆発的ばくはつてきちからめている。そこには、自然しぜん文化ぶんか信仰しんこう観光かんこう人間にんげん精神せいしん世界せかいひろがりが交差こうさするがある。富士山ふじさんることは日本にほん精神せいしんれることであり、富士山ふじさんのぼることは、世代せだいえてがれてきたみちあるむことなのだ。

多聴 オーディオ

レベル 1 オーディオ:

レベル 2 オーディオ:

レベル 3 オーディオ:

自然な会話