着物や下駄

レベル1 (初級)


日本にほんふく着物きものなど

日本にほんにはたくさんの伝統的でんとうてきふくがあります。 このふくはきれいです。 人々ひとびとまつり、結婚式けっこんしき、そして特別とくべつます。 一緒いっしょにいくつかのふくまなびましょう!

着物きもの

着物きものながいローブです。 きぬ綿めんつくられます。 着物きものにはながそでがあります。 足首あしくびまであります。 お正月しょうがつ茶道さどう結婚式けっこんしきます。 いろ模様もようがたくさんあります。 おとこひと着物きものもあります。 おんなひと着物きものもあります。 どもも着物きものます。

浴衣ゆかた

浴衣ゆかた着物きものています。 でも、かるくてやすいです。 なつ浴衣ゆかたます。 夏祭なつまつりでたくさんの浴衣ゆかたることができます。 花火はなびたり、アイスクリームをべたり、ゲームをしたりします。 浴衣ゆかたはたいてい綿めんでできています。 おもくありません。 あつ天気てんきいです。

おび

おびひろいベルトです。 とても大切たいせつです。 着物きもの浴衣ゆかた一緒いっしょめます。 おびこしまわりにきます。 ながくてカラフルです。 うしろでむすびます。 いろいろなむすかたがあります。 おんなひとおびおおきくてきれいです。 おとこひとおび簡単かんたんです。

法被はっぴ

法被はっぴみじか上着うわぎです。 まつりでます。 屋台やたいはたらひと法被はっぴます。 うしろにおおきい漢字かんじがあることが多いです。 いろあかあおくろなどあかるいいろです。 どもも、まつりのパレードでおどるときに法被はっぴます。

足袋たび

足袋たび特別とくべつ靴下くつしたです。 しろいろです。 おおきいゆびほかゆびあいだかれています。 着物きもの浴衣ゆかた一緒いっしょきます。 あしがきれいで安全あんぜんかんじます。 簡単かんたんあるくことができます。

草履ぞうり下駄げた

草履ぞうり下駄げた日本にほんのサンダルです。 足袋たび一緒いっしょきます。 草履ぞうりひららです。 ビーチサンダルにています。 草履ぞうりわらぬの、ゴムでつくられます。 下駄げたでできたサンダルです。 したふたつのたかがあります。 あるくと「カランコロン」とおとがします。 まつりで浴衣ゆかた一緒いっしょきます。

いま

たくさんのひと毎日まいにち洋服ようふくています。 でも、伝統的でんとうてき日本にほんふくもまだあいされています。 文化ぶんか歴史れきし大切たいせつ部分ぶぶんです。 特別とくべつで、うつくしいです。 あなたも日本にほんったら、浴衣ゆかた着物きものてみてはどうですか?

ふりかえり

着物きものながくて正式せいしきふく 浴衣ゆかたかるくてなつふく おびひろいベルト 法被はっぴまつりのみじか上着うわぎ 足袋たびゆびかれている靴下くつした 草履ぞうりひららなサンダル 下駄げたのサンダル

レベル2 (中級)


日本にほん伝統でんとう的なふく

日本にほん伝統でんとう的なふく有名ゆうめいです。いまでも、人々ひとびとまつりやしき特別とくべつ行事ぎょうじときにこのようなふくることがあります。このおはなしでは、きもの、ゆかた、おび、はっぴ、たび、ぞうり、げたなど、よくられている伝統でんとう的なふくについてまなびます。

着物きもの

着物きものそでひろくてながろうかくです。ふつうはきぬつくられ、うつくしいいろ模様もようがあります。着物きものるときには、「おび」というひろいベルトのようなものをめます。むかしは、日本人にほんじん毎日まいにち着物きものていました。いまは、結婚式けっこんしき茶道さどうなどの特別とくべつときだけにひとおおいです。女性じょせい着物きものはカラフルではなやかなものがおおく、男性だんせい着物きものはもっとシンプルでくらいろのものがおおいです。

浴衣ゆかた

浴衣ゆかた着物きものていますが、もっとかるくて木綿もめんでできています。なつに、まつりや花火大会はなびたいかいのときにることがおおいです。温泉おんせん旅館りょかんでも浴衣ゆかたます。るのが簡単かんたんなので、リラックスするときにたのしんでひとおおいです。

おび

おびは、着物きもの浴衣ゆかたうえからめるひろいベルトです。おびめることで、ふくをしっかりとじることができます。ながおびもあり、ただしくめるためには練習れんしゅう必要ひつようです。おびかたにはいろいろなスタイルがあり、それぞれ意味いみがあります。女性じょせいにとって、おびふくかざりの一部いちぶでもあります。とてもうつくしくてカラフルなおびもあります。

法被はっぴ

法被はっぴみじか上着うわぎで、ふつうはまつりのときにます。木綿もめんつくられ、デザインはシンプルです。おおくの法被はっぴうしろには家族かぞくのマークやグループのしるしがあります。まつりのチームやダンスグループの人々ひとびとは、おそろいの法被はっぴることがよくあります。それは「おなじグループだ」というしるしになります。

足袋たび

足袋たび日本にほん特別とくべつなくつしたです。しろくて、親指おやゆびとほかのゆびあいだかれがあります。このかたちにより、ぞうりやげたなどの伝統でんとう的なサンダルをきやすくなります。ふつう、着物きものやフォーマルなふくといっしょに足袋たびきます。

草履ぞうり下駄げた

草履ぞうり下駄げたは、日本にほん伝統でんとう的なサンダルです。草履ぞうりは、わらぬのつくられたたいらなサンダルです。フォーマルな行事ぎょうじで、着物きものといっしょに草履ぞうりひとおおいです。下駄げたでできていて、したふたつのがあります。あるくときに「カランコロン」というおとがします。下駄げたなつ浴衣ゆかたといっしょにくことがおおいです。

文化ぶんか一部いちぶ

日本にほん伝統でんとう的なふくは、ただのファッションではありません。どのアイテムにも歴史れきし意味いみがあります。このようなふくることは、日本にほん文化ぶんか伝統でんとうたのしむ方法ほうほうひとつです。なつまつり、結婚式けっこんしき、または劇場げきじょうなどでこれらのふくかけたら、日本にほんうつくしい過去かこがそこにあるとかんじられるでしょう。

レベル3 (上級)


日本にほん伝統的でんとうてき衣服いふく着物きものだけではない魅力みりょく

日本にほん伝統的でんとうてき衣服いふくいて、おおくのひと最初さいしょおもかべるのは「着物きもの」かもしれません。しかし、日本にほんにはうつくしく意味深いみぶか伝統衣装でんとういしょうほかにもたくさんあります。それぞれの衣服いふくには、日本にほんなが歴史れきし季節きせつ行事ぎょうじ、そして文化的ぶんかてき価値観かちかん反映はんえいされています。

着物きものもっともよくられている伝統衣装でんとういしょうでしょう。結婚式けっこんしき茶道さどう成人式せいじんしきなどの正式せいしき場面ばめんられることがおおく、ながくてT字型じがたかたちをしており、からだけて「おび」とばれる幅広はばひろいベルトでむすびます。着物きもの通常つうじょうきぬつくられ、季節きせつひと身分みぶんあらわ上品じょうひん模様もようほどこされています。たとえば、はる着物きものにはさくら模様もよう使つかわれ、ふゆ着物きものにはまつつるのデザインがよくられます。

おび着物きもの固定こていするための実用的じつようてき道具どうぐというだけでなく、重要じゅうようなファッションの要素ようそでもあります。女性用じょせいようおび非常ひじょうはばひろく、かたつくられていて、背中せなかおおきく芸術的げいじゅつてきむすかたをされることがおおいです。男性用だんせいようおびはよりほそく、むすかたもシンプルです。おびただしくむすぶには練習れんしゅう必要ひつようで、正式せいしき着物きものるときにはおおくのひとだれかのたすけを必要ひつようとします。

なつになると、人々ひとびとは「浴衣ゆかた」とばれる、よりかる着物きものをよくます。浴衣ゆかたきぬではなく綿めんつくられており、夏祭なつまつりや花火大会はなびたいかいさい着用ちゃくようされます。やすく、あつ季節きせつでも快適かいてきです。どもも大人おとなも、男性だんせい女性じょせいも、あかるくカラフルな模様もよう浴衣ゆかたたのしみます。

法被はっぴ」は、もうひとつの伝統的でんとうてき衣服いふくです。法被はっぴそでがまっすぐなみじか上着うわぎで、おもにおまつりのときにられます。背中せなかにはまち団体だんたいのロゴがはいっていることがおおく、神輿みこしかつひとやイベントのスタッフなどが着用ちゃくようします。着物きもの浴衣ゆかたよりもカジュアルで、協力きょうりょくやおいわいの象徴しょうちょうとされています。

伝統衣装でんとういしょう完成かんせいさせるには、適切てきせつ履物はきものかせません。「足袋たび」は、親指おやゆびほかゆびかれたしろ靴下くつしたで、伝統的でんとうてき履物はきもの一緒いっしょかれます。うごきやすく、実用性じつようせい上品じょうひんさの両方りょうほうそなえています。

伝統的でんとうてき履物はきものにはおもに「草履ぞうり」と「下駄げた」の二種類にしゅるいがあります。草履ぞうりわら現代的げんだいてき素材そざいつくられたたいらなサンダルで、正式せいしき着物きもの一緒いっしょかれます。かたちはビーチサンダルにていますが、より洗練せんれんされています。下駄げた木製もくせいだいいたサンダルで、あるくとカタカタとおとがします。おも浴衣ゆかた一緒いっしょかれ、初心者しょしんしゃにはすこきにくいかもしれませんが、すそらさずにたも役割やくわりたします。

現代げんだい日本にほんでは、日常生活にちじょうせいかつ伝統衣装でんとういしょうひとすくなくなりましたが、これらの衣服いふくいまでもおまつりや儀式ぎしき文化的ぶんかてき

多聴 オーディオ

レベル 1 オーディオ:

レベル 2 オーディオ:

レベル 3 オーディオ:

自然な会話